なんか、この人気のないブログが 今日は、100アクセス以上!
ありがとうございます!でも、なんか あったのかな?
ま、私も、プロの療育者のブログに 違う!って書く人間なんで、
いろいろ意見があって、いい と思ってます。
あ、そういえば、ちょっと前のことですが、
ヤフーニュースでトップブロガーのことを批判する記事を
みかけて、記事書いた人を調べたところ、
え、ツイッターやっている…じゃん!
ツイッターもブログも似たようなもんなのに、何批判してんだ?
って思ったことがありました( ´艸`)
それと、自分の生活をネタにして、それを、金を稼ぐ手段にすることって
何が悪いのか、その記事を読んでも、全然分からなかったのですが、
その記事に共感する人もいるみたいで
価値観の違いに、とても驚きました( ̄▽ ̄;)
私のブログは、そういう仕様にしていない(アナログ人間ゆえに
できない)くせに、言う資格はないのかもだけど、少なくとも、
これが良いみたいな情報はなかなか入ってこないから、
この、ブログにある、ブロガーさんのおすすめみたいなやつは、助かるなぁと思ってます…
でも、やっぱり、需要がないというか、価値が分からない人からすれば、ウザいって
感じなんだろうなぁ(;^_^
鬼滅の刃への批判を書いている人に対しても、、同じように思うことがありますが、
ちゃんと読んでもないのに、知らないから、興味がないから これは、ダメって
決めつけて、批判した上に、ニュースにして、原稿料もらって、それだけでは飽き足らず、
別の切り口を語る人物として、売名しようとしている、その行為こそ
なんなんだ!と思ったけど( ̄▽ ̄;)
よくよく考えれば、、駄文を書いて、飯を食っている …人?や 自分から 見れば、
たまに、キラキラブログは、まぶしすぎると思うことあるんで
そーいうことなら、気持ちわからんでもないかも ( ´艸`)
そういえば、某SNSで、今のような感じで日記書いていたら、
年賀状に、そんなに辛いことばっか書いてSNSみてて見苦しい、誰か専門家紹介しよーか?って
上から目線で書かれたことがありました…(´;ω;`)
新年早々( ´艸`)
その人は、SNSも、自分の自慢話しか載せない方で、
(ほとんど、何か所海外旅行行ったとか、 こどもがいかに優秀かの自慢)
自分としては、その人のSNSやら年賀状 見ては、いつも、はいはい、またお得意のやつですか
と、舌打ちしていましたが、ソーシャルスキルあるので、心の中で思うだけ~( ´艸`)
でも、言われっぱなし も 悔しいんで、今度は ぜひ、紹介してください
と今回は、年賀状に書こうと思います(笑)
まぁ、SNSも、ブログを書く目的も人によっていろいろですからね…
だから、批判する人が出てくるのは仕方ない ということで( ̄▽ ̄;)