こどもの睡眠記録 | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

昨日は、夜8時に起きた( ̄▽ ̄;)

 

でも、寝たのは、朝の10時半…

 

起きた時間から、寝るのは正午ごろと思ったけど、

 

甘かったなぁ…

 

それでも、少しずれただけ、感謝しなきゃ…

 

 

今晩、車に乗せて、そのまま車で待機させて

朝に、行くとかできないかなーとか考えているけど、

 

そこまで、学校に忖度する意味あるかなぁとも思うのと、

 

それと、午前の授業は、ほとんど受けたことないから、

 

ますます、学校行きませんってなりそう。

 

そうなると、不登校からの脱出の為にやってきた

 

この2年近くの努力を無駄にする可能性もあるし…

 

そういえば、

この前も、午後に行ったとき、算数じゃなくて、原子力災害の

避難訓練だったから、つまんなかったのかな…

でも、算数楽しくやっているようには見えないから

教科は、関係ないのか(-_-;)

それか、休校のときに、学校への思いが募って

ワクワクして行ってみたものの、こんなもんか…って

なったのかな…

そういえば、学校の写真見せても、今はふーんって

感じだし( ̄▽ ̄;)

 

とりあえず、学校も学校の都合で動いているので

気を使わなくていいんだよね。

通う側も、無理やり合わせる必要なんてないんだよね。

 

はたから見ると、親がマイペースだから、こどももマイペース

なんだと思われるだろうけど、

ただ、こどもに合わせているだけなんだということを

分かっていただきたいです。

日々を穏やかに過ごすために。

 

この前も、午後に、登校して、こどもから離れないで

同じ下駄箱から入ってきたことを注意されたときに

親も親だから、こどももこうなるみたいな感じに

思われたんだろうなぁと、注意した先生をみて

感じてしまったんだけど。

 

いや、そういう風な考えで指導いただいたせいで、

うちは、こうなったんですけどって本当は、言いたかった…