また、人気ブロガーさんが書いているブログを見ての感想だけど、 | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

放課後デイに、週6で預けられるのが可哀想という意見が

あるんだなー

それは、こどもが可哀想というわけではなく、

ブロガーさんが、仕事もしていないくせに、

放課後デイに預けるのかということなんだろうな

と思う。

というのも、そう言われたことがあったからね (;^_^A

放課後デイの人にも、同じ立場のママさんにも。

 

でも、夫の会社の人のお子さんが、週6で預かりされて

いるという話を聞いたときは、

それなら、私もそうしたいよって

言ってしまったなー

 

でも、そのとき、夫から言われた言葉は。

 

「人は人」

 

てか、夫なんなん(# ゚Д゚)

 

放課後デイの費用払うから、お金くれっていうたびに

嫌な顔している。

てか、夫が一番、仕事してないくせに

預けるなって、思ってそう。

というか、夫の会社の人の週6預けているとこの奥さんは

専業主婦だから、同じなのに

なんで、私はダメなん?

そういえば、そこの子は、学校の先生やお友達に

暴力ふっているそう。

 

だから、うちの子も、今、学校で、手を上げないでいられるのは、

私がついていって、何かあったら対応しているからだし。

でも、それに対して、一切夫から感謝の言葉はない。

働いていないからか・・・・でもね、

こどもがちゃんと学校行っていたときに、別で借りている家の費用

捻出のために、仕事していたんだけど、

ありがとうではなくて、

俺の給与、時給にすると○○円、お前は…

とか言われたしー、

靴に画びょうでもいれとくか(# ゚Д゚)