昨日、久しぶりに、支援学校の授業に行けた。
山道通ったときに、左車線によりすぎて、ブロックにぶつかって
しまった(-_-;)
気を付けよう…
それと、学校の敷地に入るときに、うっかり、タブレット端末が切れてしまった
それと同時に、奇声をあげはじめ、私に、離れないでーみたいに、
ひっついてきてしまった(-_-;)
まぁ、でも、私のスマホで動画を再開したら、
とりあえず、落ち着いてきて、それからは、いつもどおりに
過ごすことができました。
そういえば、前は、保護者も、こどもと一緒に昇降口に入る感じで
送り迎え(または付き添い)していたけど、
コロナ対策で、保護者だけ、学校に入る所が変更になってきたので、
今じゃなくていいので、なれたら、少しの間、お母さんと離れて
過ごしましょうってことになりました。
この時期は、一年ごとに発表会、運動会って感じでイベントがあり
今回は、発表会の年なんだけど
コロナが完全に終息したわけではないので、
オンラインみたいな感じになるそうな。
でも、まぁ、いろんな人がたくさん来て、授業みられるのとか
うちの子は嫌みたいで、
ちゃんと学校行っていた1年生のときも、その時期、不登校になりかけた
から、まぁ、コロナ禍でも、悪いことばっかりではないってことで(-_-;)