実家の親と話して疲れた | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

今日、実家から、いろいろ(家の不要品)送られてきたので

迷惑とか思いながらも、ありがとうと、電話したんだけど、

 

なんか、誰かとトラブったらしくて、弁護士に相談して

訴える(# ゚Д゚)と言って、大騒ぎしていた(-_-;)

 

そういえば、前は、別の誰かとトラブル起こして、弁護士に

委任したそうだけど、自分が思った通りの解決ができなくて、

 

その後、弁護士を訴えると聞かなかった。

だいたい、弁護士さんもいろんな人がいるから、知り合いの紹介とか

法テラスとかで探さずに、訳のわからない人に委任しない方がいいよ

とアドバイスしたのに、偉そうに助言するな的なこと言われた上、

うまくいかなくなったら、私が早く弁護士紹介しなかったせいだと

八つ当たりしてきたなー(-_-;) そんで、弁護士を懲戒解雇するという

話になって、

でも、それをやると、認められなかったときに、弁護士から

仕事できなかった期間の損害賠償が取られる可能性があるという話を

元職場の人から聞いたから、

裁判でガマンしてくれと説得して、

それで、仕方なく、裁判書類の案を作ったことがあった(´;ω;`)

しかも、そのとき、こどもが公立幼稚園に通っていて、保護者がいろんな行事に

駆り出されて手伝わされ、一緒に通っている状態が多くて、幼稚園の後は、

こどもが夜まで、いろいろお出かけしないと気が済まない

感じで、結局、朝から晩まで外で過ごさないといけなかったから

ほんと、体力的に、しんどかったし、そもそも名誉棄損の書面すら見たことも

ないから、できないし、証拠をちゃんと取ってないから負けると

言ったのに、全然聞かなかった(´;ω;`)

それを話しても、全然わかってもらえなかったな。

そして、負けて、激高され、仕方なく、誰かとトラブったときにかかった

弁護士費用を払ってあげたという(-_-;)

それでも、また、やらされるかもしれないと思って、今、頭を抱えています。

別件で。

でも、ほんと、そんな余裕ないし、第一、責任取れないし。

 

そういえば、昨日、夫の実家の近くで、殺人事件が起こったそうだが、

夫がすごく心配して、仕事中だけど、安否確認したそうだ。

てか、夫も、自分の実家も、周りとトラブル起こすようなことをすると

思っているんだろうな・・・

そろそろ、セコム付けてあげなきゃなのかなとー(笑)

そういえば、その隔世遺伝しているのが、自分の子だよなー(´;ω;`)

 

でも、とりあえず、自分の子ではあるから、もうちょっと理解が進んできたら

そんな大人たちにならないように・・・・

といっても、なかなか、そういうのは、理解が難しい

と思うんだけど、ほんと人生損するということを

ちゃんと、教えてあげないといけないんだろうな。