他のSNSに、支援学校の高等部に通っている子の親御さんが
書いていたけど、
先生が全然理解ないらしく、、
軽度のお子さんなんだけど、先生からのストレスのせいで、
手が出てしまったらしい。
他にも、高等部の対応が悪くて、退学したという話も書いてあった。
そういえば、うちの子がいっている支援学校も、スクールバスに乗る
とき、親御さんが、高等部の悪口を沢山言っていたなーーー
そういえば、こどもが、不登校になったときの、担任の一人も
高等部から来た先生で、、突然逆切れしたりしていたなーーーー
そういえば、自分が教えてもらった大学の先生がブログに書いていたが、
高校からは、義務教育じゃないから、ちゃんと教えられなくても
教え手に責任ない。
(でも、それを言っていた本人はものすごく授業が上手い人だったから
そういうこと言っても許されるんだろうけど))
てか、それが教育の常識として、思っているなら
高等部から義務教育となっている小学部には、こないでほしかった^^^^^
というか、支援学校の先生は、教職免許ではなく
せめて、介護士、社会福祉士、保育士もっている人にしておくれー