https://www.google.com/amp/s/www.nhk.jp/p/switch-int/ts/MPZZ23W13W/
また、リンク貼れないけど
ファストファッションしか買えない人もいますから
っていう言葉を聞いて
それ、私!って
思っちゃったなー(^_^;)
いや、ユニクロでも高いと
思っているくらいの生活水準かも…😒
自分の服は、
卸売している実家から、売れなかった服
(安かろう、悪かろうなやつ)を柔軟剤に
漬け込んで風合い変えてきたり、
妹から着なくなった服を
もらってなんとか生きています(^_^;)
(こども一人なのに、ものすごくお金かかるから)
こどもは感覚過敏酷いので
ひたすら着れる服を探すんだけど
買ったうちの1割しか着てくれない
だから、たまにデパートやらモール行くときに
ブランド品見るんだけど
必ずしも着心地良くて、良質なことは
ないんだよねー
しかも、メイドインチャイナとかだし。
もちろん、デザインはかわいいかもだけどー
そういえば
うちのこどもは、ズボン、基本
ユニクロのヒートテックのレギンスしか
履かないんで、困っています…😒
(でも、そのままでは変なので、女の子用のキュロット
をはかせています)
下着はバースデーのタンクトップと決まっている😅
でも、やっぱり、安いし、すぐダメになるし、すぐ売り切れるから、
高くてもいいから着心地がよい服が買える
とこがあればいいなーって、思いながら
なんとか、生きています。
昔は、こども服も高いお金出せば、かわいくて
良質でお下がりも何代も回せるような良質な服が
手に入るという感じだったから
私自身、こども時代は、感覚過敏に
悩まなかったのかもしれない。
だから、こどもの障害だけの問題ではないと思うことにしています。
とりあえず、大人の服だけどー
一度、柴咲コウさんがセレクトしている
服、買ってみようかな…🎵
ケチ夫から非難されないように、
こどもが大きくなったら、
着せようと思うからなんて言い訳してさ。