学校いかないだとぉ? | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

今日、本屋(に行きたい)というので、

学校は?と聞いたら、

不満そうな声でイライラし始めた。

10日くらい前まで、学校、学校つぶやいていたのに・・・

 

なんか、学校行きたいという時期があり、金曜日以外の日に

学校に連れていったところ

学校から、金曜日以外はなるべく来ないでほしい

みたいな話があったから、行きたいというときに

行かせなかったから、金曜日じゃないから行けないと

固まったんだろうか。

 

急に、やっぱり来てくださいと学校から言われたときには

もう、今度は金曜日だけでしょと、こどもの方が

行かないという感じになってしまった。

 

やっぱり、おすすめできないというか、学校の都合で

動かされる感じ、普通の学校と変わらないかも、

支援学校。

でも、お友達に関しては、良い子多いからなぁ・・・・

変だよなんて言われない。だから、がまんがまん。

 

あー、でもやっぱり昨年の担任の先生がいたときがよかったかもな~

でも、向こうとしては、

せっかく毎日来てよくしてやっているのに

なんで来なくなんたんだくらいしか思ってないんだろうな。

いちいち電話してくるなと言われたし。

それと、宿題もいただけなくなった。

よくないと思うけど、今の感じでは中学から市立・・・いや、来年から

変えてもいいんじゃないかと思うけど、やっぱり友達がなぁ・・・・・

この辺は、あんまりなさそうではあるけど、無いなりに、日中一時支援でも

探した方がよいかもな・・・