1810) なお人 (渡辺通) | ますけんラーメン紀行③ 福岡

ますけんラーメン紀行③ 福岡

自由きままにラーメン食べ歩いて、自由きままにかきなぐってます。あくまで個人的見解です。
ますけんラーメン紀行①
s.maho.jp/homepage/af7bd2iaaae92291/です。

ついに福岡でも、コロナウィルス発症者が。

遅かれ早かれいつかはと思っていたが。

よりいっそう予防に努めなければ、と思うもどうしようもない。

とりあえず、サウナで身体を限界まで熱し、塩素の入った水風呂で除菌(個人的見解)。

さて、ようやく今や話題のこちらへ。

先月openです。



東京は「はやし田」さんで修行されたとか。とか聞いたけど、私にはそのお店がどんだけ凄いのかとか、さっぱり分からない。



またよく分からない路地にopenしたなぁ、とか思いながら。店を探しながら歩いていると、たまたま前を歩いていた小学生の女の子からチラチラ振り向かれながら・・🤨

入りやす。



カウンターのみ7席のみ。

券売機にて、高級のどぐろらぁ麺をポチっと押して、カウンター席真ん中にピットいん。



店内には独特の薫りが漂っている。

しばし、作り作業を眺め、着ど~ん😋



テカテカの油分から、魚介の薫りが。

その油分に閉じ込めれた魚臭さが、一口二口と食感の良い全粒粉の麺を啜る度にさらに解放される。

のどぐろ、だと聞かされているから脳が理解しているが、この魚臭さは人により好みが別れるかも。



塩気の強さもかなり気になるが、これものどぐろの旨味ダシを引き出す一つの要素か🤔

とか、素人がそんな事をあれこれ考えながらいただく。

食べてる時は味付けがクドいなぁ、とか思ったが、食べ終わる頃には後味の余韻に何か引き付けられるものを感じ。

海鳴さんでジェノバを初めていただいた時の余韻と似ていた。

まあ、あくまでも個人的な見解です。

ごちそうさまでした。

中央区渡辺通5-10-28
水曜休
(^_^)