あなたは「自分を大事にしましょう」とか「自分を可愛がりましょう」という言葉を聞いたことがありますか。

私のこのブログでもそうした言葉を書いていますので、読んでくださった方は見ていますよね。

 

あなたは自分を可愛がっていますか?

あなたはどんなふうに自分を可愛がっていますか?

あなた自身のことを「大嫌い」とか思っていませんか?

 

さて、自分を可愛がるってどういうことなんでしょうか。

具体的にはどんなことをするのでしょうか。

 

まず第一番目に、あなたが恵まれていることをあげてみてください。

えっ?恵まれていることなんてひとつもないんですか?

なるほど……、美貌に恵まれていない……、経済的に恵まれていない……、仕事に恵まれていない………………ちょっと待ってください!

私は恵まれていないことではなく恵まれていることをあげてくださいとお願いしましたよ。

 

はい。あ、目が見えるのですね。目が二つあるんですね。眉毛もありますか。頭の大きさも平均並みなのですね。お~お!鼻は一つなのですね。口もひとつなのですね。あごも、おでこもありますか。手は2本あるんですね。髪もありますか!

……あなたはずいぶん恵まれていますね。そうですか、住む家もあるのですね。

ほう!季節にあった洋服を着ることができるのですね。

今のあなたの年齢までとにかく生きていることができたのですね。

お、義務教育を受けることもできたのですね。

いや~!素晴らしいですね!

 

全部、これらって当たり前なことでしょうか。

恵まれているのですよね。

では、恵まれているあなたを確認できましたので、その恵まれた中でもどこが一番お気に入りですか?

 

声? いいですね。      おでこ!  いいなあ。     好きな音楽を聴く時間がある? そうなんですね!

母親の優しさ? ん~ん、素敵ですね。    子どもの笑顔? わかりますね。    周りの人との関係! それはすごい。

あ~あ、そうなんですよね!全てここに記入できないほどいっぱいいっぱいありますよね。

 

いまあなたが一番恵まれていると思うものを大切にしていますよね。

二番目にあげる恵まれたものも大切にしていますよね。そして、3番目にあげる恵まれていることも……。

 

それが……、つまり今あなたが大切にしているものを持っていることが、自分を可愛がっていることになるんですよね。

だって恵まれていると思うことを大切にしますよね。大切にするということは可愛がるってことですよね。

可愛がることができている自分に時々ご褒美をやりましょうよ。

 

ほら、「こんな自分大嫌い」と言っているあなた、実はあなた自身をとても大事にしているのですよ。

そしてそれは「生きている」ということなんです。

 

鼻がひとつあることから、ずいぶん大げさな話になりましたが、このように全てはつながって私たちは「生かされている」のだなあと私は思うですが、あなたはどんなふうに考えますか。

 

さあ、明日も生かされている命を一緒に楽しんでみましょう!

では明日またね。