増田恵美です。




1ヶ月振りのプライベートブログ更新となりました。


前回が3月13日。


あれから益々気持ちが沈むことばかり。


なんとなく更新できずにおりました。





沈んでばかりいられない。


おうちにいるのを楽しまないと!


通信で小さなリースを作れると知り、ブログを読んで直ぐに注文しました。




届いたキットで作ったのがこちらのリース





可愛いでしょ〜ドキドキ(自画自賛)




キットには、ドライフラワー、リボン、アクリル板など必要な物が入っています。

(送料込み2200円は安い!)



用意するのは、ハサミとグルーガン…ぐ、グルーガンはてなマーク


持ってないぞガーン




グルーガンを買いに行くのは不要不急ではないあせる


ボンドでもいいと書いてあったので、木工用ボンドを使いました。




木工用ボンドで作るコツは、多めにボンドをつけることかな。


最初控えめに付けていたら、なかなか付きませんでしたので。





グルーガンなら作り終わって直ぐに飾れますが、ボンドは乾くのを待たねばなりません。


それでも30分後には飾れましたよウインク


↓アクリル板の裏側の紙をまだ剥がしてない状態



 

猫がいると生花は飾れません。


どこにでも飛び乗ってなぎ倒すのであせる




花瓶は割れるは、水は飛び散るはで、悲惨なことになりまするえーん




それに、猫には有毒な植物もあります。


チューリップを飾って、猫が死んでしまった話もありましたよねショボーン




なので、壁にかけられるドライフラワーのリースに飛びついたのでした




今まで魅力に気付いていませんでした。


ドライフラワーもいいものですねウインク




こんな可愛いリースが作れて大満足ですドキドキ





おうちで過ごす時間が多くなった今。


暗いニュースを忘れて、製作に没頭できる時間となりました。





最後は余談ですが…


このブログ、1ヶ月更新しなくても、6万位〜9万位の辺りをウロウロしてます。


毎日書いても10万位台は、何かやり方を間違えてるよ!


↓本日の順位