増田恵美です。

 

 

  

 

シンフォニー号のアフタヌーンクルーズ。

ティータイムにケーキを楽しめるショートクルーズです。

利用は3回目になりますが、乗る度に無駄のない時間の使い方、動きに感心させられますニコニコ

 

 

 

 

今回はシンフォニークラシカ。

15時出航ですが、14時45分に乗船できます。

 

image

 

 

 

乗船すると直ぐにケーキと飲み物が運ばれてきます。

船の中の照明でどうしても黄色く映るあせる

image

 

 

 

食べていると船が動き始め、1テーブルずつ写真を撮ってくれるのです。(お仕事ブログに載せた写真)

頼まなくてもポットを持ってコーヒーのおかわりを注いでくれます。

 

 

 

こちらはセルフィーで撮った写真を載せますねてへぺろ

 

image

 

 

 

その頃には船はお台場周辺に。

 

今回、館内放送で、「お台場」はペリーが来航したときの「砲台場」だったと知りました。

 

 

 

写真だとわかりにくいですが、石でできた島のようなものが砲台場跡。

 

image

 

 

 

 

さて、デッキに上りましょう!!
 

東京オリンピックの選手村が建設中です。

image

 

 

 

今日は風が冷たくてねあせる

デッキに出て強風の中、ツイッターでライブ中継をしたのですが、風音が思いっきり入ってますガーン

 

 

髪もボサボサですからガーンあせる

 

 

 

みんながデッキから降りるころ、船内でミニコンサート。(写真撮り忘れあせる

席に戻るとテーブルの上のお皿やカップは片付けられています。

 

 

 

そうこうしているうちに、船は日の出ふ頭に到着。

コートを着て船から降りる準備をしていると、お客様がいなくなったテーブルにはお食事のセットがされていきます。

 

 

 

16時20分からサンセットクルーズなんですよ。

スゲー無駄のない動きビックリマーク

 

 

 

今回も楽しかったドキドキ

来年もやるかなはてなマーク
 

 

東京湾クルーズは非日常を楽しめますよニコニコ