増田恵美です。

 

 

 

植木屋さんに来てもらいました。

この家に住んで20年。

今まで2年~3年に1度、植木の手入れをお願いしていたのですが、もっと頻繁にお願いしなくてはならなかったらしいガーンあせる

 

 

 

 

 

写真を撮り忘れましたが、フェンスの内側に植えてあったコニファーが2階の高さまで大きくなり、枝も張り出して敷地からはみ出し、通行人の迷惑になる感じにまでなっていたのが気になっていて汗

 

 

 

紹介してもらった植木屋さんに相談すると、今あるコニファーを、いきなり敷地の境界まで剪定したら、枝葉がもう出てこなくなる。

枝葉がなくならない程度に何年かかけて剪定を続けなくてはならないと…。

 

 

 

 

その間、見苦しい状態になりますよね。

 

 

 

 

ということで、思い切って、4本あったコニファーを伐根してもらいました。

大好きだったライラックも、根っこがグラグラになっていたので泣く泣く処分しました。

そういえば、この数年花のつきが悪くなってたショボーン

 

 

 

 

 

新しく植えてもらったのはソヨゴという、赤い実がなる、成長の遅い木。

 

image

 

 

 

 

奥さん、この木、お高いんですよ!!

コニファーの4倍くらいのお値段でした。

けど、何年もかかってコニファーを手入れしてもらう時間とお金を考えたら結果安くなる。

見栄えも良くなるし、通行人の邪魔にならないしねニコニコ

 

 

 

 

 

メスには実が付いていました。

これから真っ赤になるそうです。

image

 

 

メスを2本と、間にオスを1本植えてもらったので、来年からも実がなるのが楽しみドキドキ

 

 

 

 

 

お願いした植え替えの他にも、家の周りを見てくれて、プロ用の除草剤で雑草も駆除してくれました。

家の裏にいつの間にか生えていた木を見て、この木はヤバイと伐採してくれました。

 

 

 

 

 

今日は暑かったので、汗だくになって作業をしてくれて。

途中で飲み物の差し入れをしたのですが、一気飲みしてました。

 

 

 

 

終わるころにまた飲み物の差し入れをしようと

「あの自動販売機で買ってきますが、何がいいですか?」と聞いたら

「トマトジュースをお願いします」と言われ

「トマトジュースお好きなんですね!だったらこれを飲んでみてください」と、カゴメの「つぶより野菜ジュース」を差し出しました。

なんと!2本一気飲みでした。

 

 

 

 

暑い中、大変な作業をしてくれて、お願いした以上の仕事をしてくれて。

事前の相談から当日、最後の処理まで、本当に良い仕事をしてくれる植木屋さんでした。

お礼に、家にあったつぶより野菜ジュースと、デパートの商品券をお渡ししました。←ダッシュでデパートまで買いに行ったウインク

 

 

 

 

 

夕飯の時、夫に植木屋さんの話をしたら、

「定年退職後、そういう仕事もいいよな~」

「いやいや、素人には無理ですし、私より力がないあなたには向いてませんから爆  笑

 

 

 

 

夫も定年退職後の働き方について考えているようです。

今まで家族のために、好きでもない仕事をストレス抱えながらしてきてくれた夫です。

定年退職後は、好きなことをしていいんだよニコニコ

 

 

 

 

植木屋さんは無理だけどねあせる