2017年3月卒業生 速報版!合格体験記⑤(一部抜粋) | 増田塾秋葉原校ブログ

増田塾秋葉原校ブログ

早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学をはじめとした
難関私大文系受験専門予備校「増田塾」の秋葉原校舎ブログです。

早稲田(人間科)/慶應義塾(文)/明治(文・国際日本)/立教(文・現代心理)/法政(文) 祝合格!

 

小野塚 雪乃さん


 2017年度合格体験記
 

私が増田塾に入ったのは高3に上がる時です。

学校の受験対策の講座では無理だと思い、私立文系の良い塾を探していたところ、増田塾に出会いました。元々家では勉強に集中出来なかった私にとって、自分の席があり、必ず自習が出来るという環境はとても合っていたと思います。心配していた強制自習は周りに同年代の良い意味でのライバルがいたおかげであまり苦痛ではありませんでした。むしろ夏休みは、18時で強制自習時間は終わりますが、やりきったら自信になると思い、台風で大雨だった1日以外は毎日最後まで残っていました。

増田塾で素晴らしいと思うシステムは毎回行われるチェックテストです。自分一人だったら気づかなかった抜けに気づくにもぴったりですし、何よりチェックテストがあることでおのずと復習することになります。夏が開けた頃からランキングに載り始め、成果が目に見えてモチベーションを保つのにも役立ちました。あと、英単語のテストの採点の厳しさは今となっては本当にありがたいです。「~を」が抜けていただけでバツになる厳しさはやっていた当時は辛かったですが、そのおかげで自動詞他動詞の意識が付きました。

母が作ってくれる温かいご飯が恋しくなる時もありましたが、増田塾でなければここまで成績は上がらなかったと思います。

「ここまでやったのだからどんな結果でも悔いは無い」という気持ちで受験を終えることが出来たのは増田塾のおかげです。本当にありがとうございました。

 


校舎ブログは速報版の掲載となります。 その他の合格体験記は増田塾ホームページに掲載していますので、ぜひともご覧ください!