モチベーション維持の大切さ | 増田塾秋葉原校ブログ

増田塾秋葉原校ブログ

早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学をはじめとした
難関私大文系受験専門予備校「増田塾」の秋葉原校舎ブログです。

こんにちは!増田塾秋葉原校です。


最近雨の日も多くなり、今年も梅雨を感じる季節になりました。
4月からスタートした受験勉強も、2ヶ月経ったこの時期だと疲れが出ているのではないでしょうか。
そこに加えて、湿気と暑さで気分も集中力も落ちる季節です。


そこで大切なのが「モチベーションの維持」です。


自分が今、何のために必死に勉強しているのか、
合格したらどのような事をしたいのか、


そういった“根幹”を考えることも、受験勉強の際には大切です。



暗記や復習のふとした合間に、あるいは休憩時間や友達との会話の中で
自分の思いや希望を巡らせてみるのも良いのではないでしょうか。

自分の希望を再確認出来れば、自然とモチベーションの維持に繋がり、やる気にも繋がります。



気分が乗らない時は、先週お伝えした“リフレッシュ”で自分自身を上手にコントロールしてください。



自分の気持ちと上手く向き合って、これからの険しい道を乗り切ってください!