2025年・リーグ戦!

 

打線が13安打で6点を奪うも、

9回にハーン投手が3ランを打たれてサヨナラ負け...

●責任投手・本塁打目

勝利投手:矢崎1勝0敗0S

敗戦投手:ハーン1勝2敗8S

セーブ:

本塁打野球

広島:2号

ヤク:山田5号、赤羽2号

 

●投手の情報目

先発・床田投手は、6回・5安打・3失点(責3)。中5日での登板で暑い屋外球場でしたが、6回までヤクルト打線を3点に抑えてQSを達成しました。救援ブレイクはしっかりと休養して、チームの後半戦の反攻を引っ張っていただきたい。

7回は中崎投手が1点を失いましたが、8回は森浦投手が4番・オスナ選手からの打順を3人で抑えました。

6-4の9回はハーン投手を投入しましたが、二死・1、3塁から赤羽選手に本塁打を打たれてサヨナラ逆転負け。リアルでTV観戦していましたが、1、3塁になった場面で投手コーチをマウンドに送り、ハーン投手をクールダウンさせるべきだったと思います。

 

●打線の情報目

初回、二死・2塁からファビアン選手が33打席ぶりのヒットを放って1点先制。3回も一死・1、2塁と好機を作り、ファビアン選手のヒットで2-0とリードを広げました。

2-1の5回は、二死・1、2塁から選手が逆方向へ本塁打を放って5-1。6回も一死・1、2塁と好機を作り、小園選手のヒットで6点目を奪いました。

しかし、7回の二死・1、2塁、8回の二死・3塁、9回も二死・1、2塁と攻めるも決定打を欠いて追加点を奪えず、9回にサヨナラ負けを喫しました...

自分が以前から推していた選手が2試合連続で本塁打を放ちましたが、一軍にもっと早く昇格させなかったのか理解に苦しみます。

 

交流戦後の大失速は、

ベンチの責任だと思いますビックリマーク

 

球宴ブレイクの間に、

チームを立て直してくださいビックリマークビックリマーク

 

CS進出は諦めるな、

広島東洋カープビックリマークビックリマークビックリマーク