2025年・リーグ戦!

 

本拠地・マツダで、

ライバル・横浜との3位攻防戦!!

 

 

●投手の情報目

先発ローテは、初戦が床田投手、2戦目は大瀬良投手、3戦目が投手の予定。6連敗中は先発投手が序盤で失点を重ねて試合の主導権をとれていませんが、横浜戦では立ち上がりの失点に留意していただきたい。

救援陣は一定の成績を残しているので、先発陣の出来がカギとなると思われます。

 

●打線の情報目

一軍での打率が2割を大きく下回る田中選手が二軍に降格となり、打線が再編されるようです。個人的には選手を昇格させて、サードでの起用を期待しています。

打率が急降下したファビアン選手と適時打を打てないモンテロ選手の復調が、打線復活のカギと思われますが、両選手とも2ストライクまでは強打、追い込まれてからは逆方向への軽打を打撃コーチが徹底するべきではないでしょうか。

 

●球団へのお願いお願い

交流戦後の失速前からマツダでの空席が目立ちますが、弊ブログがかねてから訴えてきた様にマツダの温暖化対策の遅れが原因だと思います。昨年の大失速に続いて、今年も夏場で苦戦していますが、マツダのドーム化を真剣に検討していただきたい。

専門知識がありませんが、東京ドームの様なバルーン方式なら、低コストで実現できるのではないでしょうかはてなマーク

 

 

今日の先発・床田投手、

左のエースとして連敗を止めてくださいビックリマーク

 

打線はしつこく繋いで、

横浜・投手を攻略してほしいビックリマークビックリマーク

 

まだ諦めるな、

広島東洋カープビックリマークビックリマークビックリマーク