データから振り返る、

2022年のリーグ戦!

 

⑩得点についての検討!!

 

●チーム別の得点目

①ヤク:619

広島:552

③巨人:548

④横浜:497

⑤阪神:489

⑥中日:414

▲優勝したヤクルトが619点をあげて断トツのトップで、広島が552点で2位、巨人が548点で3位でした。横浜、阪神は500点に届かず、中日が最下位の414点に留まりました。

 

●個人の得点・10傑目

①村上(ヤク):114

②塩見(ヤク):83

③丸(巨人):81

坂倉(広島):73

⑤近本(阪神):71

⑥佐藤(阪神):70

⑦中野(阪神):69

⑦山田(ヤク):69

⑨吉川(巨人):64

⑩佐野(横浜):63

▲三冠王の村上選手が114得点で断トツのトップに立ち、塩見選手と選手が80得点台で続きました。広島勢では坂倉選手の73得点が最多で4位につけ、5位から7位は阪神勢が占めています。最下位の中日からは60得点以上をマークしてトップ10に入る選手がみられません。

 

●広島の得点・11傑目

①坂倉:73

②西川:60

③マクブルーム:57

③小園:57

⑤菊池:51

⑥野間:42

⑦上本:36

⑧堂林:25

⑨秋山:19

⑩曾澤:18

⑩磯村:18

▲トップは坂倉選手の73得点ですが、中軸の西川選手が60得点、マクブルーム選手が57得点で続きました。小園選手も57得点をマークし、菊池選手は51得点でした。来季はフル出場を目指す秋山選手の得点アップに期待していますお願い

 

勝負強い打撃で、

得点アップを図ってほしいビックリマーク

 

中軸の得点アップが、

ペナント奪回のカギでしょうビックリマークビックリマーク

 

頑張れ、

広島東洋カープビックリマークビックリマークビックリマーク