みなとみらい21の帰宅困難者対策 | ますだ裕二「脚下照顧」オフィシャルブログ

みなとみらい21の帰宅困難者対策

こんにちは。
ますだ裕二です。

今日は
昼から、みなとみらい21の帰宅困難者対策について勉強させていただきました。



私たちの中区は
夜間人口に比べ、昼間人口は約3倍に膨れ上がり、災害時にはたくさんの帰宅困難者で溢れかえると言われています。

具体的な取り組みがなされていない今のままでは、被災時に対応できないため、行政に対して具体的な取り組みを提案したいと考えています。

みなとみらいの取り組みはかなり進んでいて、万が一の時の帰宅困難者数を把握し、不足している部分に対しては、目標を明確にして取り組まれていました。

また、みなとみらい地区に避難している方の3日分の飲料水の確保なども完璧で、まさに災害対策のモデル地区だと思いました。

勉強させていただき、ありがとうございました。