岡山県を視察 | ますだ裕二「脚下照顧」オフィシャルブログ

岡山県を視察

こんばんは。
ますだ裕二です。

今日は
岡山県内3ヶ所を視察させていただきました。

まずは
岡山県議会。

岡山市(岡山城)と岡山県(岡山後楽園)の一体的な観光誘客事業として

連絡協議会を設立し、資源の開発や整備の促進を展開する取り組みを勉強させていただきました。

私たちの名古屋でも
今後は名古屋城天守閣の木造復元が進められていきます。

県と市が一体となって取り組んでいる先進事例として、勉強させていただく事ができました。

次に
岡山県警察が取り組んでいる

全国初の110番通報支援カメラ整備事業について、視察させていただきました。








事件が多発する地域の交差点等に設置されているカメラと110番通報を連動させて

現場に警官が駆けつける時には、現場の状況や犯人像について撮影された情報が確認できるため、早期の犯人検挙や被害を最小限に抑える取り組みとして注目されています。

愛知県の歓楽街対策としても
参考になることがたくさんありました。

そして
最後はイオンモール岡山が地域の商店街と共存するための取り組みとして行っている

地域振興連携協力に関する協定について勉強させていただきました。








主な取り組みとしては
商店街とイオンの共通ポイント制度などがありました。

地域の商店街と大型ショッピングモールのあり方について、勉強させていただく事ができました。