一般会計決算特別委員会4日目 | ますだ裕二「脚下照顧」オフィシャルブログ

一般会計決算特別委員会4日目

こんばんは。
ますだ裕二です。

今日は
決算特別委員4日目!

だいぶ委員会にも慣れてきました。



今日は
県民生活費
防災費
教育費
について議論がなされました。

たくさんの質問が出されるなか

私からは
まずは、文化財保存修理費52,535,000円について質問させていただきました。

国指定・県指定・国登録文化財保存指定がかかる建物や山車、絵画など県内1049点の

修理費や管理費に使われているとの事でした。

昨今では
文化財保存修理技術者不足による、修繕費の高騰が問題となっていましたが

文化庁による人材育成で、安定した技術で妥当な金額で補修が可能であると答弁いただきました。

次に
あいち山車まつり活性化事業費11,832,000円について質問させていただきました。

主に
山車日本一あいちの決起イベント支出されたとの事で

費用の妥当性と成果について、答弁を求めました。

明日は
振興費
健康福祉費
について、決算特別委員会が開催されます。

これから
質問を考えたいと思います。