選挙区内最後のお願い
こんにちは。
ますだ裕二です。
今日は
選挙区内最後のお願いをさせていただいています。


私も地元では
マイクを握らせていただき、必死懸命にお訴えをさせていただきました。
そして
先日は、大須観音におきまして、中区主催の演説会を開催させていただきました。

暑いなか、出掛けにくい時間からの開催にも関わらず
会場に入れないほどの皆様にお越しいただきました。



私も
最後のガンバローコールをさせていただきました。


6年前の選挙で
藤川まさひと候補者は「バラマキではなく、明日への種まき」を公約に選挙を戦われました。
世間では
高速道路無料化・ガソリン税廃止など、耳障りのいい政策だけが先行していた時代だと思います。
そんな中
藤川候補者は、自民党をご支援いただいている皆様と、未来への種まきをさせていただき、ここ数年でようやく成長という芽が出はじめました。
このままこの道を進ませていただくのか。
また3年半前に戻ってしまうのか。
選択が迫られる大切な選挙であります。
道半ばである、自民党の政策を実現させていただくために、皆様のお力添え賜れれば幸いです。
あと数時間ですが、
最終最後まで、訴えていきたいと思います。
ますだ裕二です。
今日は
選挙区内最後のお願いをさせていただいています。


私も地元では
マイクを握らせていただき、必死懸命にお訴えをさせていただきました。
そして
先日は、大須観音におきまして、中区主催の演説会を開催させていただきました。

暑いなか、出掛けにくい時間からの開催にも関わらず
会場に入れないほどの皆様にお越しいただきました。



私も
最後のガンバローコールをさせていただきました。


6年前の選挙で
藤川まさひと候補者は「バラマキではなく、明日への種まき」を公約に選挙を戦われました。
世間では
高速道路無料化・ガソリン税廃止など、耳障りのいい政策だけが先行していた時代だと思います。
そんな中
藤川候補者は、自民党をご支援いただいている皆様と、未来への種まきをさせていただき、ここ数年でようやく成長という芽が出はじめました。
このままこの道を進ませていただくのか。
また3年半前に戻ってしまうのか。
選択が迫られる大切な選挙であります。
道半ばである、自民党の政策を実現させていただくために、皆様のお力添え賜れれば幸いです。
あと数時間ですが、
最終最後まで、訴えていきたいと思います。