県政調査会最終日 | ますだ裕二「脚下照顧」オフィシャルブログ

県政調査会最終日

こんばんは。
ますだ裕二です。

今日は
県政調査会最終日。

社会基盤整備調査会
農林水産振興調査会

が開催されました。







最も興味深かったのは

高速道路整備問題
県営住宅の空室対策
(シルバーハウジング問題)

です。

私も一般質問で言及させていただき
シルバーハウジングの増設を実現しました。

最新の整備状況は
28年度に、17戸のシルバーハウジングが新設される予定となっています。

一方で
県営住宅全体の問題としては
管理戸数が58902戸に対し
入居戸数は49026戸(82.3%)
およそ9876戸もの空室があります。

空室対策も進めていかなければなりませんが、シルバーハウジングの増設も訴えていきたいと思います。

長かった県政調査会も閉会となり

地元からの陳情を担当部署に伺い、話をさせていただきました。

まずは
一方通行無視の車両に対する
交通安全対策



そして
毎年開催される
宗春まつりの交通安全対策についてです。



これからも
安心・安全で魅力あるまちづくりを推進していきたいと思います。