消防出初式
こんばんは。
ますだ裕二です。
今日は
名古屋港で開催された
消防出初め式に参加させていただきました。



冒頭の市長からの祝辞では
名古屋は
救急車が到着してから、病院に搬送されるまでの時間が全国で最も短く
救急隊と病院の連携が非常にうまくとれている地域である一方で
救急車を呼んでから、駆け付けるまでの時間が今後の課題であるとお話をされていました。
しかし
全国的にみても、トップクラスの安全対策に務められている消防署関係者の皆様・学区消防団の皆様に
心から敬意を表したいと思います。
私たちも
市民の皆様の生命と財産を守る安心・安全な取り組みに、今後も努めていきたいと思います。
そして
会場を後にして
日頃から大変お世話になっている
MOAインターナショナル
「明るい社会をつくる会」の新年会に参加させていただきました。

日頃は
MOA会員の皆様より
統合医療の推進
安全食の推進など
健康寿命をのばし、医療費を抑制するための取り組みについて
研修会などを開催していただいています。
今後も
会員の皆様と一緒に、「統合医療とまちづくり」について推進していきたいと思います。
ますだ裕二です。
今日は
名古屋港で開催された
消防出初め式に参加させていただきました。



冒頭の市長からの祝辞では
名古屋は
救急車が到着してから、病院に搬送されるまでの時間が全国で最も短く
救急隊と病院の連携が非常にうまくとれている地域である一方で
救急車を呼んでから、駆け付けるまでの時間が今後の課題であるとお話をされていました。
しかし
全国的にみても、トップクラスの安全対策に務められている消防署関係者の皆様・学区消防団の皆様に
心から敬意を表したいと思います。
私たちも
市民の皆様の生命と財産を守る安心・安全な取り組みに、今後も努めていきたいと思います。
そして
会場を後にして
日頃から大変お世話になっている
MOAインターナショナル
「明るい社会をつくる会」の新年会に参加させていただきました。

日頃は
MOA会員の皆様より
統合医療の推進
安全食の推進など
健康寿命をのばし、医療費を抑制するための取り組みについて
研修会などを開催していただいています。
今後も
会員の皆様と一緒に、「統合医療とまちづくり」について推進していきたいと思います。