省エネではなくZEROエネ
こんばんは。
ますだ裕二です。
今日は
有志で戸塚市にある
大成建設技術センターZEB実証棟を視察させていただきました。



日本の電気消費量の約40%が
オフィスでの電力消費だと言われています。
そんなオフィスの消費電力が問題視されているなか
大成建設では、オフィス丸ごとが再生可能エネルギーだけで電力を賄っている「都市型ZEB」の実証を行っていました。

様々な工夫された取り組みからは、これからの再生可能エネルギーを利用したオフィスの在り方を考えさせていただきました。

その代表的な取り組みが
ガラス面に設置された有機薄膜太陽電池外壁ユニットです。
発電効率こそ
通常の太陽光パネルの1/4ですが、薄さと施工の簡易さが売りで、将来の商品化が心待にされています。
これからは
このような都市型ZEBの普及が必要になってくるかも知れませんね。
非常に学び多き視察になりました。
ZEBとは
ゼロ・エネルギー・ビルの略です。
ますだ裕二です。
今日は
有志で戸塚市にある
大成建設技術センターZEB実証棟を視察させていただきました。



日本の電気消費量の約40%が
オフィスでの電力消費だと言われています。
そんなオフィスの消費電力が問題視されているなか
大成建設では、オフィス丸ごとが再生可能エネルギーだけで電力を賄っている「都市型ZEB」の実証を行っていました。

様々な工夫された取り組みからは、これからの再生可能エネルギーを利用したオフィスの在り方を考えさせていただきました。

その代表的な取り組みが
ガラス面に設置された有機薄膜太陽電池外壁ユニットです。
発電効率こそ
通常の太陽光パネルの1/4ですが、薄さと施工の簡易さが売りで、将来の商品化が心待にされています。
これからは
このような都市型ZEBの普及が必要になってくるかも知れませんね。
非常に学び多き視察になりました。
ZEBとは
ゼロ・エネルギー・ビルの略です。