幼稚園・保育園無償化に向けて
こんにちは。
ますだ裕二です。
今朝は、ヤマナカ前で街頭活動をさせていただきました!!

今日の街頭では
来年度から施行される「5才児教育限定無償化」についてお話しさせていただきました。
年収360万円未満の世帯を対象に、5才児の幼稚園・保育園の費用を無償化にする制度です。
原案では
今後は対象世帯の3~4歳の第2子の無償化も検討しています。
子供は国の宝です。
これからの成長戦略には欠かせないと思います。
これに合わせて
小中一貫教育で「進学ギャップ」を無くし、いじめや教育の質向上に努めていければ、より子供に対していい環境になるのではないでしょうか!?
そんな思いを街頭で訴えさせていただきました!!
夕方からは
地元の神社にて「ちのわくぐり」に参加させていただきました。

神社では
何人かの氏子総代さんが街頭を聞いてくださっていて
地元の話で盛り上がりました!!
これからも
活動や思いが伝えられるように、街頭活動を続けていきたいと思いました。
ますだ裕二です。
今朝は、ヤマナカ前で街頭活動をさせていただきました!!

今日の街頭では
来年度から施行される「5才児教育限定無償化」についてお話しさせていただきました。
年収360万円未満の世帯を対象に、5才児の幼稚園・保育園の費用を無償化にする制度です。
原案では
今後は対象世帯の3~4歳の第2子の無償化も検討しています。
子供は国の宝です。
これからの成長戦略には欠かせないと思います。
これに合わせて
小中一貫教育で「進学ギャップ」を無くし、いじめや教育の質向上に努めていければ、より子供に対していい環境になるのではないでしょうか!?
そんな思いを街頭で訴えさせていただきました!!
夕方からは
地元の神社にて「ちのわくぐり」に参加させていただきました。

神社では
何人かの氏子総代さんが街頭を聞いてくださっていて
地元の話で盛り上がりました!!
これからも
活動や思いが伝えられるように、街頭活動を続けていきたいと思いました。