いろいろな形のまちづくり | ますだ裕二「脚下照顧」オフィシャルブログ

いろいろな形のまちづくり

こんにちは!!
ますだ裕二です!

ここ数日の活動をまとめてみました。

まずは
地域の生産者を巻き込んだ「まちづくり」を実践し、テント販売から道の駅まで成長した

げんきの郷に視察に行きました!!



近隣の生産者が立ち上がり、地域一体となった取り組みで、大きく発展を遂げていました!!

週末には、このようなイベントも。



たくさんの人を呼び込む活動に努めているとの事でした!

そして
今日は東西別院まちづくり協議会!!



東別院、西別院、大学院教授、地域の老舗有名店、雑誌社、朝市実行委員会

そして
私たちNPO法人で、今後のまちづくりについて協議しました。

またその際に
黄金町のまちづくりについても勉強させていただきました!!



ここ数日は
色々な形で、まちづくりを実践されている皆さま方と意見交換を行い

自分達の生まれ育った町で、何ができるかを考えさせていただく

契機となりました。

今後も全国各地のまちづくりを視察し、持続可能なまちづくりを地域の皆さま方と一緒につくりあげていきたいと思います。