増田金物店のインパクトブログ -7ページ目
本日は草刈り機の修理です。
もう15年以上前のモデルです。
エンジンは掛かるが
スロットルを戻すとエンジンが止まる。
スローの調整をしても調子が悪い。

と、いう事でキャブレターを分解して見ました。

案の定ダイヤフラムがパリパリです。

キャブも汚れてますね。
なので掃除してガスケット・ダイヤフラムの交換。

仕上げはギアケースに
グリスを入れて修理完了。

ではK上さんありがとうございました。
本日は宇佐市の隣豊後高田市にて
イナバ物置NXN-30Sを組み立てました。

Dイエーコンサルタントの岩T君
ありがとうございました。
本日はマルヤマの草刈り機を修理しました。
Y本本家S材店さんからの紹介です。
Nフコで買った草刈り機。
うちでは部品が手に入らないんですが
とりあえず分解します。

エンジンの掛りが悪いという事なので
キャブレターを分解して見ると
燃料ダイヤフラムとガスケットがボロボロです。

その割に↓のダイヤフラムと
ガスケットはキレイでした。

あとでお客さんに聞いてみると
修理したのはこれが初めてとの事。
なんか不思議だ。
で、マキタのダイヤフラムで組み立てると
調子よくエンジンが掛った。
これで大丈夫だろうと判断し完了。
ではありがとうございました。
本日はマキタ充電式ハンマドリル
HR165Dの修理です。

上のアーマチュアが焼けた方。
下が新品です。
焼けていたのでヨークユニットも交換しました。
円柱の部品がヨークユニットです。
運が悪いとカーボンを入れる
エンドベルコンプリートが溶けてる時があります。
今回は無事でした。
では小N田建設さんありがとうございました。
本日はイナバ物置
NXN-30Sの組み立てです。

オプションのスライド棚を付けました。

こんなのもあるんです。
ではY恩こども園さんありがとうございました。

