増田金物店のインパクトブログ -17ページ目
本日はマキタ充電式インパクトドライバ
TD170Dの修理です。
この暑い中インパクトを酷使しすぎて
使っている最中に煙が出たそうです。
新品にするか修理するか迷ってましたが
結局修理する事となりました。
ではハウジングをバラし分解します。
修理個所はローター・ステーター
そして回路の交換です。

まずは回路とステーターを組み立てます。
とっても小さなビス3本で止まってますので
ネジ山を潰さない様慎重に取り付けます。

そして組立。
きっちりとハウジングに収めていきます。

ビス止めして・・・

ハウジングに隙間が無いか確認。

で、ローターにグリスを付けて・・

本体に入れます。

そして修理完了

ではI井建築さんありがとうございました。
本日は院内町の副地区にイナバ物置
NXN-30Sを組み立てました。
自宅の横に建てますが
見ての通り周りは田んぼだらけで
とても風通しの良い場所です。

なのでここは四隅に穴を掘ってアンカー施工します。
穴は約40㌢ぐらいかな?

で、コンクリートを流し込んで完成。
↓の写真はまだ入れてません。

なぜならコンクリートの担当は
S田工務店さんだからです。
ではありがとうございました。
残暑が厳しく熱中症になりそうな
天気が続きます今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
自分はイナバ大型物置
NXN-98Hを組み立てました。

暑いので2日に分けて組み立てます。
初日は土台・柱・桁・屋根まで。

2日目に壁とドアを組み立てました。

こちらは最後のトビラ調整。

で、組立完了!

スロープを置けば農機具の搬入も楽々

K谷さんありがとうございました。
イナバゴミステーションの設置。

これならノラ猫・カラスからゴミを守ってくれます。

転倒防止施工もバッチリ!


古いのはまだ使うそうです。

ではありがとうございました。
これはホントに大特価!
マキタ充電式鉄筋結束機TR180DGRX
定価はナント\190,900(税別)
それが限定1台限りの大特価!
ナンと\79,800(税別)
最安値の約6割引き!

しかし多少キズがあります。


でもこんな傷は大したことありません。
限定1台
早い者勝ち‼
ご連絡はお早めに。
では。

