パラセッターとは、
ユースアメリカグランプリのファイナルが行われるNYCBの専属セラピストが開発したツールです。



パラセッターは、二本の山型のレールが背骨の左右に軽く圧をかけることで、日々のレッスンで疲労が溜まりやすい背面をリラックスした状態へと導いてくれます。

硬すぎず、柔らかすぎない心地よい素材で、熱を発することでリラックス効果を高めます。




バレエのパフォーマンスは近年どんどんアクロバティックになり、体への負担は大きくなっています。

そしてさまざまなトレーニングツールがあることで、家に帰ってもトレーニングして体を酷使する…

バレエのためと思っていても疲労が蓄積した体では、パフォーマンスは必ず下がります。
また疲労は怪我を引き起こす原因にもなります。


バレエをしていると脚をたくさん使うため、ふくらはぎや太もも周辺、足裏はケアしている方が多いようです。

では体幹部はどうでしょう?

体幹は鍛えるところ。

と思われがちです。もちろん鍛えるべきところですが、体幹部がこり固まり柔軟性が乏しくなっていると年齢を問わず下記のような症状が現れます。

・呼吸が浅い
・寝付きが悪い
・いつもだるい・疲れが取れない
・猫背・姿勢不良
・腰痛
・股関節痛
・肩こり など。


一つでも思い当たるところがある方は、要注意!

パラセッターにのって深い呼吸を行うことから習慣化していきましょう!






ダンサーのためのパラセッター使用方法をお伝えするワークショップも開催します。


次回開催は仙台で行われます。

< Parasetter for dancers WS >
日時:2019年9月20日(金)9:30-11:30
場所:フローラルバレエスタジオ  仙台青葉区
〒980-0871 仙台市青葉区八幡一丁目4-26 2F

料金: 8,640円(税込・レジュメ付き)


問い合わせ先: BESJ西日本事務局
06-4964-0735  info@body-element.org





⭐︎Parasetter (パラセッター)購入方法
→ 下記URLからお問い合わせください








バレエ バレエのためのトレーニング パラセッター parasetter スタジオカラーズ 大阪