学生の方を対象としたワークショップ開催が決定いたしました!

 

今回のテーマは「ターンアウト」

ターンアウトについて、正しい知識をつけ日頃のウォーミングアップやトレーニングにどのように取り組んでいったらいいのか、実際にトレーニングを行いながらお伝えしていきます。

 




バレエ のためのトレーニングツール「マスターストレッチ」も使用し、さらに短時間で効果的なトレーニングをご体感ください。

 




また今回はニューヨークシティバレエ団の専属セラピストが開発された「パラセッター」も使用していきます。

日々リハーサルや1日2回公演のめまぐるしいスケジュールの中で、体を整え常に全力でパフォーマンスができるような状態をキープするために、「リカバリー」を目的として開発されました。

 

実際にニューヨークシティバレエ団ではシーズン中の朝、バレエレッスンの前にパラセッターレッスンが取り入れられています。





 

まずは体を整え、自分の体に意識を向けゆっくりと体を目覚めさせることから始めていきます。

その日々のケアが怪我をしにくい体を作ったり、常に体の状態をキープするためにはとても重要な役割となります。

 

 

将来ダンサーを目指す学生たちは、日々学校とバレエレッスンで大忙し。

またコンクールや舞台が近いとレッスン時間が増え、睡眠時間を削ったり、食事の時間を削ったり・・・

根本的な体のケアができていないことで、怪我や不調を訴える方が多くいらっしゃいます。

 

 

今回はパラセッターも用いて日々のケアの方法や、実際に体がリラックスしていくとどのように踊りやすくなるのか、実感していただけるセミナーです。

 


 

少人数での開催となりますのでご受講ご希望の方はお早めにおしらせくださいませ。

お問い合わせ先→ https://www.studio-colors.com

 

 

<学生の方に向けたバレエのためのトレーニングセミナー>

〜ターンアウト編〜

 

日時:2019年4月13日(土)17:30ー19:00

場所:スタジオカラーズ  大阪

受講料:3,240円

 

 

 

 

 

バレエ バレエのためのトレーニング マスターストレッチ スタジオカラーズ 大阪