先日マスターストレッチインストラクター資格取得コースが開講されました。
このコースは2日間8時間かけてマスターストレッチの使い方、効果的なトレーニング方法、修正方法などを学ぶコースです。
マスターストレッチの開発元であるイタリア認定の資格となっており、資格取得後には本場イタリアより認定証書が届きます。
今では日本全国で資格コースが開催されています。
東京と大阪では定期的に開催されており、日本に導入されてから10年以上たった今でも人気の絶えないコースです。
マスターストレッチは開発者がバレエダンサーだったことから、バレエに有効なトレーニングが行えます。
特にバーを持って行うトレーニングが中心のため、バレエスタジオで取り入れやすく、また効果的なウォーミングアップとトレーニングが短時間で行えるため、日々バレエのレッスン時間やリハーサルで忙しいダンサーたちにとても愛されてきました。
特に海外ではバレエスクールで導入されていることも多く、プロのダンサーとして活動していくための筋力やコントロール力を養うにはとても有効なトレーニングツールです。
資格コースをご受講いただいた方の感想をご紹介いたします
「普段いかに足裏の筋肉を使っていないかがわかった」
「こんなに自分の足がねじれていたことも、今まで知らなかった」
「自分が思っていた柔軟性の意味が違った」
「ストレッチの仕方がわかった」など
バレエをしているから姿勢がいい とか、バレエをしているから身体が柔らかい とか。
本当にそうなのでしょうか?
2日間の資格コースでは自分の体に常に問いかけ、まずは体で動きを覚えていくことから始まります。
ご自身の体と向き合うことで、新たな発見ができ、バレエ上達への近道となるかもしれません。
また怪我なく踊れる体を作るためにもトレーニングは大切です。
バレエに活かしやすい要素がもりだくさんなマスターストレッチを習得することで、効率的なトレーニングを行なっていきましょう!
次回は下記日程にて開催いたします。
資格コースについて説明会も承っております。
ご希望の方は → お問い合わせ
「マスターストレッチインストラクター養成コース」
日時:2019年4月20日(土)・21日(日)14:15-18:15
場所:スタジオカラーズ 大阪
詳細:https://www.studio-colors.com/license-course/
問い合わせ先:06-4964-0735 / info@studio-colors.com
バレエ マスターストレッチ ピラティス バレエのためのトレーニング スタジオカラーズ 大阪