つま先をもっと伸ばしたいんです!という方へ。
なぜつま先が伸びていないのか、考えてみましょう!
まず、自分のどの部分がまだ伸びでいないのでしょうか?
指先なのか、甲の部分なのか、足首付近なのか。
ざっくりよくあるケースをお話しすると、
指先が伸びていないケースで多いのが、指先が丸まっていること。
指先は丸まらず伸ばしている中で足先が突き刺せるくらいの指先から足裏にかけての筋肉が必要です。
甲の部分が伸びないケースは土踏まずが潰れていたり、外反母趾で骨が変形していることが多くの原因に。
また足首あたりの伸びが甘い方は足首周辺の筋肉の使い方に問題があるケースが多々。
捻挫などのけがが要因で、周辺の靭帯や筋肉に影響し伸びにくくなっていることもありますが、誤った使い方の繰り返しで自ら足首の筋肉を硬直させ伸ばしにくくなっていることが多いのです。
上記のことだけでなく、全身に要因は隠されているのでつま先ばかりに目を向けず、常に全身のことを考えてトレーニングしていくことが大切になっていきます。
全身のバランスを整えながら足底の筋肉を鍛え、足首周りの柔軟性を高め脚のアライメントを整えるトレーニングが「マスターストレッチ」です。
ご自身の問題点も向き合い、全身を統合させていくことで上達スピードアップを目指していきましょう!
バレエ マスターストレッチ バレエのためのトレーニング バレエ上達メソッド スタジオカラーズ 大阪