「バレエの為 の TYE4 (タイフォー)」ワークショップ開催のお知らせです。
TYE4とは。
ピラティスがダンサーの間で広まり、そして進化する過程で生まれたツールの一つが「タイフォー 」。
ニューヨークシティバレエ団のフィジカルセラピストであるMarika Molnar氏が共同開発されました。
タイフォー は体に密着させるため、つけたままピラティスをすることも、踊ることも可能です。
ニューヨークシティバレエや名門ジュリアード音楽院でも取り入れられ、身長や年齢を問わず使用できるため
日本でもバレエスタジオなどで取り入れられています。
手足のゴムを引っぱりながら動くことでセンターレッスンのようにバーは持たなくても
バーを持っているような安定感を作ることができます。
引っ張るゴムの抵抗力は約8〜9kg。
体幹の力を使い、体を鍛えられ「トレーニング」をしながら「バレエ」が行えます。
今回はプリエやアラベスクなどバレエの動きを通して背骨や股関節・足首の理想的な使い方を習得していきます。
「脚が上がらない」「膝が伸びにくい」「引き上げが足りない」など怪我の原因ともなる悩みは、背骨や股関節・足首を修正することで大きく変わることを体感してみましょう!
《バレエのためのタイフォー ワークショップ》
【日 時】 2018年 11月 2日(金) 14:30-16:00
【場 所】 Studio COLORS 大阪
【受講料】 6,480円
※学生の方もご参加可能です!
<お問い合わせ先>
スタジオカラーズ
06-4964-0735
バレエ バレエのためのトレーニング タイフォー ピラティス マスターストレッチ バレエ上達メソッド スタジオカラーズ