マスターストレッチを開発されたBodyCodeSystemのイタリア本部より

マスターティーチャー Ivana先生が来日され、特別ワークショップが開催されました。

 





イタリア国内はもちろんのこと、

アメリカ・イギリス・スイス・韓国など各国のバレエスクールにて指導をされてきた経験と

ご自身のダンサー経験を合わせた内容はとてもわかりやすくシンプルで


「踊れる身体」をつくるトレーニングの意図を実感できるものでした。

 









2時間のワークショップの終わりには

「身体が解放され、いつもと違うターンアウトを手に入れたでしょ。」と微笑むIvana先生。

 

 






世界トップクラスのバレリーナやバレリーナを目指す子どもたちはすでにトレーニングを取り入れています。

日本でもトレーニングを取り入れているスタジオやバレエ団も増えてきました。

 

その中でもマスターストレッチが選ばれる理由は何なのか。

 

●バレエには柔軟性が必須である

●少ない時間を効果的に使いたい

●怪我のリスクを減らしたい

●バレエは足先を使った表現をする 


これらの理由からマスターストレッチは短時間で効果的なバレエのためのトレーニングができると言えます。


 

 

ご自身のパフォーマンスアップや生徒さんへの指導に活かしたいバレエ講師の方や

もしくはお家でトレーニングをしたいけどどうしたらいいのか悩んでいる

大人からバレエを始めた方やバレリーナを目指している学生の方。

 

マスターストレッチを有効に使って

より楽しく自由に踊れる身体を手に入れましょう!

 

 

 


 

 

 

 

バレエ バレエのためのトレーニング マスターストレッチ バレエ上達メソッド カラーズ大阪