いくらレッスン前のに時間をかけて柔軟をしても、筋トレをしても、
カラダの変化を感じない。
踊りが変わっているのかわからない。
レッスン前の時間を有効に過ごせていない方が多いですね。
特に日本ではまだスタジオに入ると、
冷たい床に座り、開脚をしたり、ストレッチをする方が多いのではないでしょうか。
静的ストレッチは体が温まる前に行うことでケガのリスクを高める
という見解もあります。
また今の時期、冷えた体(筋肉)をいきなりストレッチかけて伸ばそうとすることは、
賢明な過ごし方とはいえがたいです。
レッスン前は筋肉を目覚まさせ、カラダを温めることを行いましょう!
バレエ上達のためのツールとしてご紹介している「マスターストレッチ」
「ストレッチ」という名前から、柔軟を行うツールと思われがちですが、
マスターストレッチは単なるストレッチではなく、
足裏の筋肉を目覚めさせ、
そこから脚、コア、腕へ全身の筋肉を
使いながらトレーニングを行うツールです。
筋トレのように、筋肉を収縮させて筋力アップを図るというよりも、
全身をあらゆる方向に引き伸ばしながら筋肉を刺激していくため、
ムキっとした筋肉よりもしなやかに引き締まった筋肉が作れます。
ジャンプが跳べない、脚があがらない、
バランスが取れない、ターンが回れない、
などのお悩みは脚の「筋力」と「柔軟性」のアンバランスが原因かもしれません!
レッスン前の15分、マスターストレッチで効率的にウォーミングアップをしてみませんか?
マスターストレッチは使い方や、指導方法をお伝えするコースも開催しています!
次回は4月に大阪にて開催予定です。
日時:2018年4月14日(土)・15日(日)14:15 - 18:15
場所:スタジオカラーズ
問い合わせ先:06-4964-0735 info@studio-colors.com
バレエのためのトレーニング バレエ上達 マスターストレッチ トレーニング 購入 大阪 スタジオカラーズ