吉田都さんや草刈民代さんなど
更にはジョージ・バランシンさんや更にさかのぼるとマーサ・グラハムさんなど
古くから著名なバレリーナ・ダンサーたちに取り組まれていたピラティス。
ピラティス創設者のジョセフ・ピラティス氏がドイツからアメリカに向かう際、とある出会いによってパフォーマーが集うニューヨークにスタジオを作ったことがきっかけで、ピラティスはバレリーナやダンサーに広まっていったと言われています。
生理学、解剖学的にも理にかなったピラティスは、身体の基礎を構築するメソッドです。
特にバレリーナは偏った身体の使い方を行いがち…
また毎日レッスンを繰り返すことで、悪循環を引き起こしやすくなります。
身体の基礎を構築していくことで、怪我のない身体づくりが行え、さらにパフォーマンスアップにつながります。
なんとなくの感覚でやってきた。
怪我が絶えない。
パフォーマンスアップに悩んでいる。
などなど
今立ち止まらず、大きく一歩前進!!
ピラティスで身体の基礎、土台を作っていきましょう!
そしてピラティスの後マスターストレッチを履くことで身体が整ったあと、強化が可能に!
踊りに直結したトレーニングとなります。
☆スタジオカラーズでは
マットピラティス指導者資格養成コースも開催しております。
次回は2018年1月からスタートです!
平日も開催しております。
バレエ トレーニング コンディショニング ピラティス マスターストレッチ 大阪 スタジオカラーズ