近年 体幹やコア という言葉を日常的に耳にするようになり、バレエをされている方もトレーニングを取り入れている方が増えましたね!

バレエでは安定感がありつつも、手足や見た目の引き上げ、伸び、しなやかさが必要です。

そこで見落としがちなのが腕。

足は比較的トレーニングをしやすいですが、腕についてはむしろ 「太くしたくない」と思われがち。



腕の付け根から背中にかけて、広背筋という筋肉があります。

{165E9F86-8996-4414-AC7D-306421D30AC1}



その筋肉は背中側に広範囲に広がっていて、腕と体幹部を繋げるのに密接な関係性があります。

この広背筋が弱いと、腕を上げながらジャンプをした時には体幹部と腕がジャンプの勢いで切り離されてしまい、腕の動きがジャンプを妨げてしまうのです。

回転系の動きも同じことが言えますね!


そんなバレリーナたちの腕の弱さ、体幹との繋がりをより強化したい!ということで開発されたのが、バンジートーン。

{1B3D5C6C-ABD1-447B-8A85-27AF25DCCA90}



足の土踏まずから伸びたゴムを手で持って動きます。

ゴムを引き延ばそうとしつつ、足裏が不安定な状態でバランスもとりながら行うため、体幹と腕にしっかりフォーカスすることができます!

{28D16C07-C2BB-40A9-B47B-CE5C1AB43CC4}





バンジートーンを使ったワークショップを開催します!

「バンジートーンでしなやかな身体づくり」ワークショップ

日時:2017年3月21日(火)14:30-15:45
場所:ピラティススタジオ カラーズ
料金:3,780円

お問合せ先 : スタジオ カラーズ

info@studio-colors.com 

06-4964-0735





バレエ トレーニング ボディコンディショニング マスターストレッチ タイフォー