○バレエを教えている方
○踊ることをお仕事にされている方

○バレエを長く続けていきたい方
○お子さんがバレエをされている方 など

踊ることで身体の不調を招いていませんか?


{C22D21FE-0867-405E-A70D-46329A6FE5FB}




柔軟性や筋力が伴っていないことで身体が歪んだり、キープするための軸がないことで怪我をしたり…

身体の土台ができていないことが大きな要因です。


吉田都さんや草刈民代さんも取り入れていた「ピラティス」


ピラティスはコアを鍛えるだけでなく、
全身のバランスを整え、機能的に使えるように強化することができます。


自身の身体に集中して行うピラティスは、身体で表現をするバレエに必要な要素が多く、
意識して筋肉を動かす習慣が踊りのパフォーマンスアップだけでなく、表現力の幅も広がることができます。



ピラティスの基本を知る 
< マットピラティスインストラクター養成コース >

1月開催の受付が始まりました
少人数制のため、質問しやすく、ピラティス初心者の方にもご参加いただけるコースです。


次回開催: 3カ月コース 計32時間


日曜日コース  2017年 1月 8日(日)〜 3ヶ月間 14:30−17:30 (全11回)

平 日コース   2016年 1月11日(水)〜 3ヶ月間 13:00−16:00 (全11回)

受講料: 170,000 円+税  ※テキスト 認定証書代含む

ホームページ
http://www.studio-colors.com/?page_id=8

 

資格コース体験レッスン・説明会も受け付けております。

 

お問合せ・お申込みは下記までお知らせください。

 

ピラティススタジオ カラーズ (大阪)

06-4964-0735

info@studio-colors.com





バレエ トレーニング コンディショニング マスターストレッチ タイフォー 大阪