様々なジャンルが存在するダンスの中でも基本となる「バレエ」
一見優雅に立ち居振る舞うバレエは、習うと姿勢がよくなったり、身体が柔軟になったり、表現力がついたり、協調性を養うことができます。
特に幼い頃から始めるのが当たり前とされ、
見よう見まねでバレエの動きを身につけている方も多いのではないでしょうか?
しかし
・バレエを続けていても姿勢が悪い
・どうしてもできない動きがある
・身体が硬い
・怪我をしてしまった など
見よう見まねでずっと行っていると、身体に無理をさせてしまい、
故障の原因となったり、柔軟性がなく硬い身体・踊りになる場合があります。
無理を重ねることで怪我などにつながりやすい、小学5年生〜高校生を対象に
バレエのための身体作りグループレッスンを定期的に行っています。
「バレエがもっと上手くなりたい・身体に無理なく楽しく踊りたい」
という方々に、解剖学に基づいて考案されたピラティスをベースに
正しい使い方をお伝えしていきます。
【バレエのための身体作りレッスン】
日 時:毎月第3土曜日 14:30〜15:30
場 所:ピラティススタジオ サニーレモネード
対 象:小学5年生〜高校生
※ 小学5年生以下はご相談ください
毎月テーマに沿ったレッスンを行います。
11月のテーマは『アラベスク強化』
・アラベスクがキープできない
・足が上がらない
・左右差がある
・膝が伸びない など
何が原因なのか?
どこをどうしたら良いのか?を学び
今後のためにもしっかりと身体作りをしていきましょう。
【お申し込み・お問い合わせ先】
電 話:0798-64-2220
メール:info@sunny-lemonade.com
メール:info@sunny-lemonade.com
お一人お一人のお身体に合わせて行うプライベートレッスンも可能です。
ご希望の方は上記にお問い合わせください。
バレエ トレーニング コンディショニング マスターストレッチ タイフォー 大阪