バレエを上達するために...
いつまでも楽しく踊っていられるために...
バレエでのレッスンではついつい偏りがちな身体の使い方の
リセット方法やさらに動きやすい身体を作るための方法をお伝えする
ワークショップを開催します!
今回はバレエをする中で切っても切れない関係である「ターンアウト」に注目します!
ターンアウトは日頃何気なく行っていることで、
あまり意識をしていない方も多いのではないでしょうか?
子どもから大人になるにつれ、身体は変化します。
バレエを始めた頃と1年後では動き方が大きく変化します。
その変化に自身の意識がついていっていないことで、身体に無理をさせ
怪我の要因や成長を停滞させてしまう要因となります。
何が理想的なのか、どういったトレーニングやコンディショニングが必要なのか、
今回はターンアウトをベースに、バレエのためのトレーニングツールである
マスターストレッチやプロアーチやタイフォーなどを使いながら
日々のレッスンで取り入れて行けるよう
解説を入れながら進めていきます!
しっかりと身体に覚え込ませ、踊りやすくなる身体作りを行って行きましょう!

「バレエのためのトレーニング ワークショップ」
日 時:2016年 5月 4日(水・祝)15:00-17:00
料 金:8,000円+税
対 象:バレエ・ダンス経験者
場 所:スタジオ カラーズ(大阪)
地下鉄本町駅より徒歩2分
問い合わせ:
06-4964-0735 / info@studio-colors.com
バレエ トレーニング コンディショニング マスターストレッチ タイフォー 大阪
いつまでも楽しく踊っていられるために...
バレエでのレッスンではついつい偏りがちな身体の使い方の
リセット方法やさらに動きやすい身体を作るための方法をお伝えする
ワークショップを開催します!
今回はバレエをする中で切っても切れない関係である「ターンアウト」に注目します!
ターンアウトは日頃何気なく行っていることで、
あまり意識をしていない方も多いのではないでしょうか?
子どもから大人になるにつれ、身体は変化します。
バレエを始めた頃と1年後では動き方が大きく変化します。
その変化に自身の意識がついていっていないことで、身体に無理をさせ
怪我の要因や成長を停滞させてしまう要因となります。
何が理想的なのか、どういったトレーニングやコンディショニングが必要なのか、
今回はターンアウトをベースに、バレエのためのトレーニングツールである
マスターストレッチやプロアーチやタイフォーなどを使いながら
日々のレッスンで取り入れて行けるよう
解説を入れながら進めていきます!
しっかりと身体に覚え込ませ、踊りやすくなる身体作りを行って行きましょう!

「バレエのためのトレーニング ワークショップ」
日 時:2016年 5月 4日(水・祝)15:00-17:00
料 金:8,000円+税
対 象:バレエ・ダンス経験者
場 所:スタジオ カラーズ(大阪)
地下鉄本町駅より徒歩2分
問い合わせ:
06-4964-0735 / info@studio-colors.com
バレエ トレーニング コンディショニング マスターストレッチ タイフォー 大阪