中学生や高校生は身体の変化が著しく、
急激に伸びた手足や女性らしい身体へと近づくことで
自分でのコントロールが難しくなります。
また大人は日々決まった行動の積み重ねが引き起こす
歪みや身体の癖が原因で自分の思い通りに動くことが難しくなりますね。
どちらも必要なことは
自分の身体をコントロールする力。
そのためには
・弱っている筋力を鍛えること
・固まっている部分を伸ばすこと
これらが必要となっていきます。
こららが一度にでき、
特に自分の弱っている部分・固まっている部分を発見しやすいのが
マスターストレッチです。
通常のストレッチでは
知識や使い方によって本来の意図と反してしまうことが多々あります。
マスターストレッチを履くと、ただ伸ばすストレッチをするのではなく
動きながら伸ばして行く為、過度にストレッチをしすぎて身体に負荷をかけすぎることもありません。
また動きができる・できないが明確なため間違った使い方をしにくくなります。
そしてマスターストレッチは常に全身運動なため、
全身の力を使うことが出来、弱っている筋肉へのアプローチも可能です。
それらが一度に行われることで、コントロール力を養うことが出来るのです。
トウシューズで立ちにくい要因は、
足だけにはないかもしれません。
全身をコントロールして使えるようになると、足底も使いやすくなり、
引き上がりやすくなり、スッとトウシューズで立てるようになります。
日々のレッスンの積み重ねでは長期戦となりがちですが、
マスターストレッチでその時間を少しでも短くしましょう!

<マスターストレッチを習得する!資格コース>
【日時】2016年3月27日(日)・4月10日(日)14:15ー18:15
【開催場所】大阪スタジオカラーズ
info@studio-colors.com / 06-4964-0735
【受講料】120,000円(+税)証書代・テキスト代を含む
http://www.body-element.org/?page_id=8
バレエ トレーニング コンディショニング マスターストレッチ タイフォー 大阪