調子がいいときは仲間で都合が悪くなったら他人かよそんな奴の後ろでベース弾きたくねぇ NANA:蓮
調子がいいときは仲間で
都合が悪くなったら他人かよ
そんな奴の後ろでベース弾きたくねぇ
以前にも
http://ameblo.jp/mastermindco/day-20091003.html
で、似た内容を社員視点で記載いたしましたが、
今回は社長視点でご説明いたします
この前のセリフのやりとりで、ナナは
「なんで他人が起こした不祥事で
あたしが自重しなきゃならねぇんだよ」
と言っていますが、
これは絶対に口にしてはいけません
私も同じ立場なので、正直言うと、
言いたくなる気持ちは本当によくわかります
でも絶対に口にしてはいけないのです
下の失敗は上の責任です
「会社の調子がいいときは仲間で、
都合が悪くなったら他人」
という判断をするような人には、
下の人や仲間は絶対に付いてきません
社長として、いい時も悪い時も、
責任をかぶる覚悟を持ちましょう(`・ω・´)ゞ
前回の問題(NANA):
ナナの吸っている煙草の銘柄は?
答え:セブンスター
問題:ナナとハチが住んだ707号室の家賃はいくら?
答えは次回の記事に!!