ホームの柏戦に行ってきました。今季初の国立開催でさらに金Jと珍しいホームゲームでした。
そんな試合に限って空が光ったりゴロゴロ鳴ったり降ったり止んだり…。
折角実質最前列を取ったのに嫌な予感もしましたが、幸い濡れずに済みました。
色々言われている新国立競技場ですが、ホームゴール裏上の屋根に関しては優秀です(笑)。

スタメンはエンリケの所に岡が入った以外は前節と同じですが、サブには遠藤と小泉と長友が復帰しました。
柏側はマテウスサヴィオは浦和に移籍しましたが、ロドリゲス監督や凌磨のマブダチの小泉などの加入即活躍で今の柏は好調です。あの原川も柏へ移籍してシブく活躍しています。
ただその原川は、前節に怪我してしまったようでベンチ外でした。

試合が始まると、雨の影響なのか?東京ペースで進みます。
前半の内に先制点を取れた事が大きかったです。俵積田が折り返すと柏田中のカットが後ろに流れて、近くにいた仲川が即座に流し込んで先制しました。
この他にもスリッピーなピッチを利用した岡くんのミドルは良かったです。安斎のクロスバー直撃の直接FKも惜しかったです。
後半になると遠藤が復帰します。シャドウの位置に入りドリブルシュートを魅せますが
、長い距離を独走した後なのでフィニッシュは外れてしまいました。

その後、小泉や長友や木本を投入して守備を固めます。
柏側も、木下・ジエゴ・仲間・細谷を入れて攻撃の圧を高めて来ます。
ロスタイムは5分、このまま1-0で逃げ切れれば良かったのですが…。
大志のセーブも当たっていて逃げ切れそうな気もしていた90+4分に、木下のゴールが決まってしまい1-1に追い付かれて試合終了。


雨降って地固まるような試合を願っていましたが、残念ながら叶いませんでした。
試合後にはブーイングが起こり、7試合ぶりの勝利はなりませんでしたorz