味スタでG大阪に負けました。
強いガンバを相手にこんなに長い間無敗だった事は意外でした。
試合は序盤からガンバペースでは有りましたが、大志の好セーブでたぶん2,3点分位は防いでいたと思います。
久しぶりに見る吹田さんは、宇佐美が一番前で走って捌いてプレースキックは全部蹴るような、戦術宇佐美!?みたいなサッカーをしていました。そしてベテランになっても、テクニックの凄い選手でありました。
前半を0-0で折り返し、後半どちらも選手交代から虎の子の1点を取りに来ます。
そして両軍共に交代選手が一通り出てくると、終盤試合が動きます。
遠藤が倒されてボールを奪われるとカウンターになり、入ったばかりの山田康太にゴールネットを揺らされます。
攻撃時のファールやオフサイドについてVARが入りましたが、結果は覆らず良くない時間帯に先制点を許します。
ロスタイムは6分で90+6分にエンリケがゴールネットを揺らしますがオフサイドの判定で、VARが入ってもオフサイドでした。
試合が終わると客席からは怒号が起こり、選手達が審判団に詰め寄りました。
逆に久しぶりの勝利に気を良くした吹田のコアサポは、選手が撤収した後も半裸になってチャントを歌っていました。
飛田給ではたぶんガンバに負けないだろう…と言う根拠のない安心感は、一旦これでリセットになりました。
ならば逆に、今後はイマイチ相性の良くないアウェイの北摂で勝てるようになりたいところです。