FC東京系の日記は年内最後かな?と思いましたが、書くネタが急遽出来ました(笑)。
来季の日程が年内にUPされるとは夢にも思いませんでした。

開幕戦は、2/15(土)か16(日)でアウェイの横浜FC戦です。Jが2月中旬に開幕する時代になりました(笑)。三ツ沢ですとチケット争奪戦が熾烈になりそうです。
ホーム開幕戦は、第2節の町田戦になります。今季はダブルで負けて「東京最弱」になってしまいましたので、来季は負けが許されません。来季のアウェイは野津田開催になるのかなぁ?と思っていましたが、まさかの2年連続国立開催です。
なおホームゲームの国立開催は柏・G大阪・広島戦で、柏と吹田が金Jになります。

例のダービーはミドリちゃんのホームゲームが先で、4/2(水)とまさかの平日開催です。
ただ昨年の天皇杯でも、水曜日の昼頃から平日離れしたサポさん達が飛田給近辺に大勢いました。
おそらく平日離れした人数が集まることでしょう。
青赤がホームの東京ダービーは、9月の三連休の内のどこかになりそうです。

その次の4/5か6が今回初昇格を果たした岡山とアウェイになります。来年の初遠征はおそらくココになるのでは?と思いますが、見た感じチケット争奪戦が大変そうなスタジアムだとも思います。

来季「も」GWにアウェイの新潟戦です。
新潟へは今年のGWの前半に行きましたが、宿泊代が高くて往路の新幹線は満席でした。
チケットよりもヤドとアシの争奪戦が大変そうで、ハイシーズン料金も覚悟です。

アウェイの柏戦はたぶん日立台になるかと思いますが、ここ数年は夏場に対戦する事が多い印象です。果たしてチケット争奪戦には勝てるのでしょうか?
アウェイの湘南戦は真夏です。例の美味しいビールの消費量記録更新は果たして有るのでしょうか?

アウェイの最終戦は神戸戦になります。神戸がV3なんて事が有るのか無いのか分かりませんが、もし胴上げが懸かるような試合になった時には阻止して欲しいです(笑)。
最終節は新潟戦になります。もし噂の御方(意味深)がFC東京の新監督に就任したら、バチバチになりそうです。

ルヴァンカップ杯の日程は初戦がアウェイの奈良で、勝てばいわき×大宮の勝者とアウェイで対戦します。
トーナメント戦の緒戦は未知のアウェイが続くので、厳しい戦いが予想されます。
カップ戦は近年勝てていないので勝利が欲しい所です。

そんなこんなで、来年の予定が今の時点でおおよそハッキリしてくれると非常にありがたいです。