一戦目は行かれませんでしたが、荒木&松木の五輪組が決めて浦和に逆転勝利を収めました。
そして二戦目はあのポポが指揮する鹿島です。期限付移籍中の荒木は契約上出られません。ゼロトップのトップの所には仲川が入り、右のウイングには安斎くんが入りました。
一番前で合わせるのはいつもの荒木ではないので前半の内は決定機を作るのに難儀していたような感じでしたが、仲川には速力が有るので流れの中から合えば破壊力は有りそうな感じです。
後半松木くんさんの絶妙なクロスを上がるもテルだと上背が無い分厳しいかな…と一瞬思いましたが、その仲川が執念のバックヘッドで合わせて先制しました。
あと他にも、遠藤の折り返しをポストに当てる技術の元日産ラインで作り上げた惜しい決定機も有りました。
先制後はイケイケな時間帯が続きますが、松木くんさんの絶妙なスルーパスをジャジャが絶妙に抜け出して撃ったシュートは少し外れました。ジャジャも1点取ればゴールを量産しそうな雰囲気は持っているのですが、その1点が遠いです…。
押し気味に試合を進めていても勝利を確信出来ず「眠らない街」を歌えないでいると、90+7分に松木くんさんとのワンツーから抜け出した原川が巧いミドルで合わせて待望の追加点。その直後に2-0で試合は終了しました。
ヒーローインタビューは仲川、シャーは仲川&原川。締めはダービー用のチャント(笑)でした。
国立決戦は2連勝で、次節はアウェイの東京ダービーになります。