UvanceとどろきスタジアムbyFujitsuへ行ってきました。
今季からネーミングライツが付いたようです。


川崎へは今季からあの丸山が移籍しましたが、マルは残念ながら今節はベンチ外でした。
他にも去年のタマシコで失点したマルシーニョが累積警告だったり、メンバーをかなりいじってきました。
一方東京のスタメンは全員前節と同じで、ベンチにディエゴや小柏が復帰しました。
序盤は東京ペースで試合が進みました。失点するまでは前節で良かった部分を活かして試合を進め、決して悪くなかったと思います。
しかし押し気味に試合を進める中で逆襲を喰らい、木本のクリアを脇坂に流し込まれて先制されます。
失点後はず~っと川崎の時間帯が続きました。
後半流れを変えるべく前の3枚を一気に入れ換えて、ディエゴ・小柏・ジャジャを同時投入する大胆な選手交代を見せました。
しかし、その後とんでもない事態が起こりました。
川崎のCFエリソンが抜け出す決定機に波多野が飛び出し、クリアして倒した所でまさかの退場処分。

終盤は、ディエゴ
小柏      ジャジャ
   小泉(C) 高
カシーフ 森重 長友 中村帆
    野澤大
なんてレアな布陣で、帆高が入ると長友がCBにスライドする緊急事態ぶりでした。
一人少ない中で復調した川崎の勢いは止まらず、終盤に連続失点を喰らい0-3で試合終了しました。


試合前は今の川崎は調子が悪い上にゴミスとマルシーニョが不在だから今年はチャンスだと言われていましたが、試合が終わってみる予想以上の敗戦感でした。
試合後に波多野がビジターゴール裏とメインの端へゴメンナサイと謝りに来ていましたが、あの状況では飛び出すしかなく仕方ありません。幸い波多野を責めるような野次や怒号は無かったのでホッとしました。