更新が大幅に遅れましたが、2年目のWEリーグが開幕しました。
今回は埼スタ開催の浦和女子×長野女子の試合を観てきました。女子の試合が埼スタで行われるのは非常に珍しいです。
珍しさついでに、普段滅多にお目に掛かれない浦和のマスコットのレディアくんとフレンディアちゃんがスタジアムを歩いていました。
レディアくんは耳が縦に立っている分長身に感じました。
フレンディアちゃんは愛想を振りまき可愛らしいキャラのようです。
埼スタのメインスタンド中央で観るのはなにげにお初でしたが、見易かったです。
メインスタンドは1席開けて販売していて、なおかつ座席クッションのオマケが付いてきました。
ゴール裏は1席開けて前方のみの開放で、開幕戦からチャント解禁でした。
浦女さんのチャント解禁第一弾は、大脱走でした。
長野女子を生で観るのはかなり久し振りで、もしかすると泊さんが相模原でダブルハットトリックを決めた試合以来かもしれません(笑)。
古巣の三谷さんと田代監督には拍手が聞こえてきました。
観易いスタジアムで遠藤対三谷の美人過ぎるマッチアップを見ていると、試合は序盤から激しく動きました。
前半僅か5分で塩越さんが決めて先制すると、序盤は16分間で浦和が2点長野が1点と3点も入るような激しい展開でした。
後半になると一進一退で交代が鍵を握りそうな雰囲気でしたが、長野は大久保に小澤と攻撃的な選手を投入して同点のチャンスを窺います。
ここで浦女は1年ぶりに戦線復帰した栗島さんを投入してゲームをクローズにかかるが終盤にどちらも1点づつ入り、試合が終わると3-2で浦和女子の勝利でした。
ヒロインインタビューでは、栗島さんと塩越さんが「○○選手頑張って下さ~い」で御馴染の朝井夏海さんからインタビューを受けていました。