アンキモことUnlucky MorpheusのボーカルFukiさんの生誕祭ライブに行って来ました。
会場は最近アンキモさんが公演する事の多い吉祥寺SEATAです。


時節柄立ち位置の目安になる足跡マークが約50cm間隔に貼られていて、ソーシャルディスタンスが確保されていました。
それでも完売御礼だった為前後左右立ち位置の有る場所はビッシリ埋まり、場内SEで流れるアンキモの曲を聴きながら開演を待ちます。
ココは前方に大きな梁が横に伸びていて天井が低くなっていたので、後ろだと少し見にくくなるかもしれません。その為なのか!?梁の両脇にはモニターが付いていました。
マスク着用の上で声援禁止の措置はまん防が終わっても継続でモッシュ等も無さそうなので、常連さんのちょっと後ろの中央前方なんて結構いい場所で観戦していました(笑)。
アンキモさんを見るのは、渋谷でのRAMIさんとの対バン以来2年ぶりがです。
あの時は、フキさんの突き抜けるハイトーンが凄かったです。
女性メンバーが2名いる関係なのか!?よそのいわゆる嬢メタルと比べて女性のお客様が少し多い気がしました。
あと同じメンバーの生誕祭でも、Fukiさんはチケット代がお高くなっていました。
一番人気の有るボーカリストだからなのでしょうか?同じメンバーの生誕祭でもこんなに価格が違います。

セットリストはこちらに書かれていました。有難う御座います。
https://www.livefans.jp/events/1411290
定刻通りに始まると、Mリーグ関連曲の麻雀三部作(笑)から一気に盛り上がりました。
#2#3はジャンプ曲だったらしく、前方の常連さん達は一斉に跳んでいました(笑)。
全体的に4月にリリースした新譜からの楽曲は全曲演奏していました。
フキさんの会場の外まで聞こえそうな!?突き抜けるハイトーンヴォイスは今回も健在でした。時間たっぷりのワンマンなので、リズム隊によるソロ演奏も有りました。
ヴァイオリンが入る珍しいバンドで、Jillさんの演奏がメタルの速いリズムに親和性ピッタリなのにはいつも驚きです。
アンコールも入れて全21曲で2時間ちょうどの、お腹いっぱいになるライブでした。


8月には台場のZeppでワンマンをやるそうです。
昨年の豊洲PITと同様盛り上がる事必至だと思います。頑張って下さい♪